映画『秋刀魚の味』監督:小津安二郎、1962年

妻に先立たれ、娘(岩下志麻)、息子(三上真一郎)と三人で暮らしている周平(笠智衆)であったが、元同級生から酒の席で娘の縁談話を持ち掛けられる。娘は家を取り仕切っていて嫁に行く気はないのだが、周囲は今のうちにと急き立てる。 ■感想(個人的評価…

映画『麦秋』監督:小津安二郎、1951年

北鎌倉に暮らし、独身生活を送っている紀子(原節子)に、勤め先の専務から縁談話が持ちかけられる。紀子は気乗りがしないが、兄の康一(笠智衆)は、相手男性は名家の出身で地位も高く、いい話だと紀子に薦める。紀子はある日、家を出たまま帰らない甥を探…

オペラ『ラ・ボエーム』メトロポリタン歌劇場、2014年

今年のライブビューイングのシリーズでも、この作品だけは一日三回上映されます。それほどの人気演目ということですね。 演出もフランコ・ゼフィレッリによる伝統的な演出で、最近の「新演出」に食傷気味の人や当時のパリの雰囲気を味わいたい観客には一番だ…

映画『晩春』監督:小津安二郎、1949年

鎌倉で、父と娘だけのおだやかなふたり暮らしを楽しんでいる周吉(笠智衆)と紀子(原節子)だが、姉妹はみな嫁に行き、本人の気持ちをよそに周りは紀子の嫁入りを急き立てる。しかし紀子は父が好きで、父と暮らし、その世話をずっとしていきたいと思ってお…

映画『東京物語』監督:小津安二郎、1953年

戦争が終わり、東京で働く子どもたちのもとへ尾道から年老いた両親の周吉(笠智衆)ととみ(東山千栄子)が訪れる。初めこそ再会を懐かしんだ子どもたちであったが、やがて両親に冷たいあしらいを見せるようになる。そんななか、その両親を温かくもてなした…

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014(10回記念 祝祭の日)三日目、東京国際フォーラムホールB5〈カフカ〉

今日は少し雨が混じる天気です。お昼はビックカメラ下の「小洞天」で名物シューマイなどをいただき、ホールに向かいました。 今日のホールは昨日のホールよりさらに小さい256席のホールです。専用のホールではなく、中央にステージを設え、その周りを取り囲…

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014(10回記念 祝祭の日)二日目、よみうり大手町ホール〈プルースト〉

風は少し吹いていたけれど穏やかな一日でした。 今日の会場はよみうり大手町ホール、今年の3月にできたばかりの新しいホールです。音響のためと思いますが、木をふんだんに使った503席のコンパクトなホールでした。 今日の演奏は、プログラムナンバー284、フ…

映画『男性・女性』監督:ジャン・リュック・ゴダール、1966年

1965年のパリ。兵役から帰還したポール(ジャン=ピエール・レオ)は、カフェで歌手を目指すマドレーヌ(シャンタル・ゴヤ)と知り合う。若い彼らや友人との交流、そして街の人々を描く作品。 ■感想(個人的評価:★★---) 愛と性や、労働、社会運動、ベト…

映画『勝手にしやがれ』監督:ジャン・リュック・ゴダール、1959年

ミシェル・ポワカール(ジャン=ポール・ベルモンド)は、マルセイユから盗んだ車で愛する女を追ってパリに向かう。彼はその道中、スピード違反で追われ、警官を射殺してお尋ね者となる。彼が求めるパトリシア(ジーン・セバーグ)はアメリカ人でニューヨー…

映画『ザッツ・エンターテインメント』監督:ジャック・ヘイリー・jr、1974年

アメリカのミュージカル映画は、1929年にメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(後のMGM)が「ハリウッド・レビュー」を作品化し、それ以来多くの作品が生まれた。これは映画がサイレントからトーキーへと移ろうとする時期とちょうど重なっている。歌と踊り…

映画『運命を分けたザイル』監督:ケヴィン・マクドナルド、2003年

イギリスのふたりの若者が南米ペルーの未登壁であったシウラ西壁にアルパイン・スタイルで挑んだ記録。他のクライマーの幾度ものチャレンジを跳ね返していた壁であったが、難航しながらも彼らふたりは征服し、さらには登頂をも成し遂げる。しかし、その帰路…

狂言『野村萬斎狂言の夕べ』船橋市民文化ホール

「六百年の伝統を持つ、洗練された和楽の世界」と題されたこの公演では、狂言そのものの「見方」について野村萬斎さんから解説があり、その後「佐渡狐」「六地蔵」という狂言らしいおかしみのある作品が演じられました。 狂言は自分にとっては初めてかもしれ…

映画『エベレスト 若きクライマーの挑戦』監督:グレアム・キャンベル、2007年

エベレストへ登るカナダ隊のチャレンジを映画化した作品。極地法による伝統的なやり方で臨むが、難所での死亡事故や、方針を巡って隊の中でも諍いが絶えず、追い詰められた状態でのチャレンジを描く。 ■感想(個人的評価:★----) この映画ではエベレス…

映画『ロード・トゥ・メンフィス』監督:リチャード・ピアース、2003年

メンフィスは、アメリカの黒人文化の一つであるブルース音楽が生まれた土地である。当時さまざまな差別を受けていた黒人たちがこの街のビール・ストリートに集い、ライブハウスやラジオ局から自分たちの音楽を発信していった。代表的な存在としてはB.B.…

映画『デルス・ウザーラ』監督:黒澤明、1975年

シベリア沿海州のウスリー地方を測量することを任務として測量隊を組織し、密林地帯をくまなく歩き回るアルセーニエフは、ある野営地でゴリド族の猟師デルス・ウザーラと巡り合う。アルセーニエフはデルスに道案内を依頼し、デルスはこれを引き受けるが、彼…

映画『イントゥ・ザ・ワイルド』監督:ショーン・ペン、2007年

アメリカで名門大学を卒業した青年が、物質文明・社会や家族への反感を持ち、一人ザックをしょって旅に出る。乗ってきた古いダットサンは途中で放棄し、所持金も焼いてしまい、まったく何もない状態でヒッチハイクをしながら旅を続ける。 彼は、旅先でいろい…

映画『遠い空の向こうに』監督:ジョー・ジョンストン、1999年

ホーマー・ヒッカム(ジェイク・ギレンホール)はウェスト・バージニアの炭鉱町に坑夫を父として生まれた。彼は、貧しい家庭の普通の少年だったが、ある夜、ソ連が世界で初めて打ち上げたスプートニク衛星が天球を横断するのを見て、自分もロケットを打ち上…

歌舞伎『鳳凰祭四月大歌舞伎(昼の部)』歌舞伎座

今月の昼の部は、『壽春鳳凰祭』『鎌倉三代記』『壽靱猿』そして『曽根崎心中』という構成でした。 『壽春鳳凰祭』は優美な舞踊でした。着物が美しく、舞も見事です。若手が魅せました。 『鎌倉三大記』、時姫を魁春が勤めました。浄瑠璃ですね~。舞台を見…

映画『インセプション』監督:クリストファー・ノーラン、2010年

標的の夢の中に入り込み、アイデアを盗み出そうとするコブ(レオナルド・ディカプリオ)は、標的であるサイトー(渡辺謙)から見出されて逆に仕事の依頼を受けることとなる。その仕事とは、エネルギー関係の巨大企業の御曹司であるロバート・フィッシャー(…

映画『インビクタス/負けざる者たち』監督:クリント・イーストウッド、2009年

南アフリカ共和国で30年に及ぶ収監を経て釈放されたネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)は、初めて黒人に選挙権が与えられた選挙で圧倒的な支持を得て大統領に就任する。彼が大統領になったことで人々の間には南アフリカを黒人の手に戻そうという…

映画『トロン:レガシー』監督:ジョセフ・コシンスキー、2010年

エンコム社の創業者ケヴィン・フリンはあるとき忽然とこの世から姿を消してしまう。息子のサムは27歳となったある日、ポケベルあてに届いた父からのメッセージをもとにコンピュータの内部世界「グリッド」へと入り込む。実は、彼を呼び寄せたのはグリッド…

映画『カッコーの巣の上で』監督:ミロス・フォアマン、1975年

精神病棟に潜り込んだ男(マクマーフィー:ジャック・ニコルソン)が、精神病者に対する非人間的な対応に怒りを感じ、病棟の患者とともに看護婦長(ラチェッド:ルイーズ・フレッチャー)をはじめ管理する人間たちへの抵抗を行う。それはテレビを見せてほし…

映画『ニューシネマパラダイス』監督:ジュゼッペ・トルナトーレ、1988年

シチリアの貧しい村にパラダイス座という映画館があった。そこは村の人々が集い、泣き、笑う場だった。村の少年トト(サルヴァトーレ・カシオ)は、映画に早くから興味を持ち、唯一の映写係であるアルフレード(フィリップ・ノワレ)のもとに通い、映画と一…

映画『トイ・ストーリー3』監督:リー・アンクリッチ、2010年

アンディは子どものころ、カウボーイ人形のウッディはじめいろんなおもちゃで遊んでいた。しかしそんなアンディも成長し大学生となり、もう遊ぶこともなくなった懐かしいおもちゃをどうするかという問題に向き合う。 おもちゃたちは、ゴミ箱行きというあわや…

映画『イングロリアス・バスターズ』監督:クエンティン・タランティーノ、2009年

ナチス支配下のフランスにおいてもゲシュタポによりユダヤ人狩りが行われていた。その追及対象となり、家族を殺され、命からがら脱出した少女だったが、成長して映画館の経営をしながらナチスへの反抗心を燃やしていた。いっぽう、ユダヤ人を中心に特別に組…

映画『ウォッチメン』監督:ザック・スナイダー、2009年

ヒーローグループの一人コメディアンが殺され、その真相を追う他のヒーローたち。ところが以前重用されたこのヒーローたちは社会から抹殺されようとしている。一方、ソ連のアフガニスタン侵攻からアメリカ対ソ連の核戦争が秒読みとなる。そんなときマンハッ…

映画『スリーハンドレッド』監督:ザック・スナイダー、2007年

ヘロドトス『歴史』に基づく紀元前480年のテルモピュライの戦いを題材にした戦記物映画です。レオニダス(ジェラルド・バトラー)率いる300人のスパルタ軍が、クセルクセス王率いる100万のペルシャ軍に戦いを挑み、徹底抗戦の末、相手に甚大な被害を与えます…

映画『セント・オブ・ウーマン』監督:マーティン・ブレスト、1992年

ボストンの名門校に学ぶ苦学生チャーリー(クリス・オドネル)は、友達が遊びに行く感謝祭に、自分は「家人の見守り」という3日間のアルバイトを選びます。 ところが、アルバイト先の家庭に訪れてみると、その見守りの対象は退役軍人で盲目のスレード中佐(…

バレエ『眠れる森の美女』英国ロイヤルバレエ団

『眠れる森の美女』は、このバレエ団にとっては、第二次世界大戦が終了して活動を再開したときに、まずロンドンで絶賛を博し、その後ニューヨークでの公演も大きな成功をおさめた記念碑的な演目です。 今日の公演では、その当時主役としてマーゴ・フォンテイ…

歌舞伎『鳳凰祭三月大歌舞伎(昼の部)』歌舞伎座

今月の昼の部は、『壽曽我対面』『身替座禅』『封印切』そして『二人藤娘』と、見取りでバラエティに富んだ狂言でした。 もっとも期待したのは『対面』ですが、曽我狂言の代表的なシーンで緊張感に満ちた荒事でした。工藤祐経は梅玉、曽我五郎は橋之助という…